会社案内・注文方法e-mailテンプレート一覧

カレンダーに書かれている「六曜」とは?
その意味と開運活用法


六曜の歴史

 現在の暦では「月・火・水・木・金・土・日」の七曜を使っていますが、明治時代以前は「先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口」の六曜が使われていました。先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口の6日を5回繰り返すと1ヶ月(30日)になるとされていたそうです。

この六曜は、吉凶判断や運勢を占うもので、中国を起源としていると言われています。鎌倉時代末期から室町時代にかけて伝わったと言われており、 江戸時代末期には庶民の間で当時の暦を合わせて運勢占いとして利用され、定着しました。
中国伝来と言われていますが、実は現在中国では一般的に使われていません。日本では今でも六曜が記載されたカレンダーは需要があり、六曜をチェックして冠婚葬祭や引っ越し、建設関係、納車、マイホーム契約、宝くじ購入日などを決める人も多いです。


六曜は迷信?

 六曜は冠婚葬祭などの儀式行事の日取りを決めるのに使われたり、仏教に関係があるような言葉が使われていますが、その由来はあいまいで宗教との関係はないとされています。
また六曜は根拠の無い迷信だという意見や、人権侵害になる(例『あの人は仏滅の日なのに結婚式をした』などと言われる)という声もあり、過去には六曜入りカレンダーを配布した自治体でクレームが入ったため回収騒ぎになった事例もあります。そのため現在では、行政や自治体、公共機関で配布されるカレンダーのほとんどは、六曜の無いものにしているそうです。

最近では若い世代を中心に六曜を気にしない人も増えてきており、結婚式を「仏滅」の日に行う人もいます。仏滅割引で安くできてお得なのだそうです。そこまで無視はできないけれど、占いの「今日のラッキーカラー」程度にしか思ってない人も多いのではないでしょうか。
⇒仏滅に結婚、入籍した芸能人の例

迷信かどうかは置いて置いて、縁起のよい日を選ぶことで「良いことが起きそうだ」と思えたり、勇気が出たりするのなら、利用していくとよいのではないでしょうか。


六曜を無視するとトラブルになることも

上記のように六曜に根拠がないとされる意見や気にしない人も増えてきていますが、では無視してもいいのか?と言われると難しいところがあります。なぜなら六曜を気にして縁起を担ぐ人もいまだ多く、自分は気にしないからと六曜を無視して日程を決めると、非常識だと気分を悪くする人とトラブルになることがあるからです。

理屈ではなく心情面でのデリケートな問題なので、親や親戚、目上の人、年配の人が多く参加する冠婚葬祭等の行事では特に注意が必要です。六曜を気にする人もまだ多くいるので、それに対して配慮することも大切な事ではないかと思います。




六曜で縁起のよい順番は?

大安 > 友引 > 先勝 > 先負 > 赤口 > 仏滅 の順番で吉日だとされています。
大事な日に縁起を担ぎたいなと思う人は、覚えておくといいと思います。ただし時間帯によって吉凶があるものもあるのでご注意ください。

六曜 意味・吉凶
適した日

避けるべき日
大安
(たいあん)

大安は「大いに安し」「あらゆることにおいて良い日」「成功しないことはない日」とされる大吉日です。結婚式などのお祝いごとにもっとも適した日となっています。内閣の組閣もこの大安日を選んで行われるそうです。
縁起が良い日なため、お通夜やお葬式などの忌みごとは避ける風潮があります。「縁起のいいお祝いの日にお葬式をするなんて不謹慎だ」と言う人もいますが、必ずしも「大安」にお通夜やお葬式をしてはいけないというわけではないそうです。

結婚式・入籍・納車・新築・法事・引っ越し お通夜・お葬式
友引
(ともびき)
友引は「友人を引き込む」や「勝敗がつかない平穏な日」といわれ、大安の次によい吉日とされています。結婚式やお宮参りなど、お祝いの行事の予約は、大安の日は取りにくいので「友引」の日にする人も多いそうです。ただし、11時〜13時の時間帯は「凶」となるので、お祝いごとはこの時間を避けると良いでしょう。
避けた方がいい日は「お通夜・お葬式」です。「友人を引き込む=あの世に連れて行く」と言われ縁起が悪いとされています。
※11時〜13時は避ける

結婚式・入籍・納車・新築・法事・引っ越し
お通夜・お葬式
先勝
(せんしょう・せんかち・さきかち)
先勝「何事も急ぐと良い日」「先んずれば勝つ日」とされ、すべてにおいて急ぐことが良い日と言われる日です。ただし、午前中は吉ですが午後は凶の時間となるのでご注意ください。
一般的に六曜の午前中は「午後2時まで」とされています。行事や勝負事は午前中にするといいでしょう。
先勝の翌日は友引になるため、夜通し行われる「お通夜」は避けましょう。
※午後2時まで

結婚式・入籍・訴訟・勝負事・納車・お葬式・法事・引っ越し
お通夜
先負
(せんぶ・せんまけ)
先負は「何事も無難に控えめにした方が良い日」「急ぐのは良くない日」とされ、派手なことや勝負事を避け、平穏に過ごすとトラブルから身を守ることができると言われています。できるだけ一日おとなしく過ごすのがよいです。
午前中は凶で、午後は吉の時間とされています。この日に行事を入れなければいけない場合は、午後にいれるといいでしょう。
※午後以降

結婚式・入籍・納車・お葬式・法事・引っ越し
勝負事
赤口
(しゃっこう・しゃっく)

赤口は「赤舌神(しゃくぜつしん)」という鬼が人々を悩ます日といわれ、やることなすこと「凶」の日となります。六曜の中では仏滅に次いで縁起の悪い日とされています。ただし、11時〜13時だけは吉の時間となります。
「赤」という漢字が使われているため、「火災」や「血」を連想するとして、火災や怪我、争い事に注意する日と言われています。そのようなことから、仏滅同様にお祝い事を避けた方がいい日とされています。
お通夜やお葬式などの忌みごとには問題ない日になります。

お通夜・お葬式・法事 結婚式・入籍・納車・新築・引っ越し
仏滅
(ぶつめつ)

仏滅は「仏も滅する大厄日」と言われる大凶の日とされ、「物滅=物が消滅する日」とも言われています。そのため、結婚式などのお祝いや家や車の大きな買い物は避けた方がよい日とされています。逆にお葬式やお通夜といった弔いごとには適した日と言われています。
祝い事全般に適さない日と思われがちですが、悪縁因縁を断ち切ったり、一度リセットして新たにスタートさせるという意味もあるので、引っ越しをしたり、心機一転の人生の再スタートをきる日には、よいと言われてもいます。

お通夜・お葬式・法事・引っ越し 結婚式・入籍・納車・新築


大安を超える吉日?! 選日とは?



六曜以外にも、吉凶を占った日があります。「一粒万倍日」等という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは選日(せんじつ)といわれるもののひとつで、干支(十干十二支)の組み合わせによって吉凶を占って決められた日です。
選日には、大安を超える非常に縁起のよい吉日もあります。六曜の吉日と選日の吉日がちょうど重なる日は強力な大吉日とされ、お祝い事や何かをスタートさせる日に最適の日とされています。
芸能人の入籍日や結婚発表の日も、こういった吉日が選ばれることが多いです。

六曜と同じく、迷信や願掛けのようなものだと思う人もいますが、やはり吉日と言われる日に何かを行うと幸運が得られそうな気持ちになるものです。吉日とは、勇気をもらえたり前向きになれたり、スタートのきっかけを作ってくれる素晴らしい日とも言えるのではないでしょうか。


代表的な選日 意味 適した日 避けるべき日
一粒万倍日
(いちりゅうまんばいび)

一粒万倍日とは「一粒の籾(もみ)から一万倍にも実る稲穂になる」という意味の言葉で、物事の始まりにとても良いとされる大吉日です。
結婚式などのお祝いごとにとても適した日になります。
「一が万倍になる」ということで、万倍に増やしたいことをするといい日でもあるため、たとえば宝くじを買ったり、財布を新しくしたり、銀行口座を開設したり、投資をしたりといったことにも向いています。
逆にこの日に借金やローンをすると負債額が増えたり、争いの種となることをすると、そこから大きな諍いに発展していくといわれているので、マイナスな事は避けた方がよいです。
良いことも悪いことも万倍に増やす日と覚えておきましょう。

結婚式・入籍・納車・新築・開業・財布購入・口座開設・投資・宝くじ お通夜・お葬式・借金・ローン・争い事
天赦日
(てんしゃび・てんしゃにち)

天赦日とは「天が万物の罪を許る日」「あらゆる障害が取り除かれる日」とされる、年に5〜6日程しかない暦上で最上の吉日と言われています。
新しいことを始めたり、今まで勇気がなくて踏み出せなかったことに挑戦したりするのに最適の日とされています。
結婚式などのお祝い事はもちろん、開業、就職活動、スキルアップの勉強、投資、お財布の購入、宝くじ、新居探し、引っ越し、納車、あらゆることに適した日です。それ以外にも、休息や気分転換をしてストレス解消をし、心身ともにリフレッシュさせるにもよいとされています。すっきりとリセットさせて、そこから新たに再スタートをするとよいでしょう。
この天赦日にやってはいけないことは特にないですが、年に数日しかない最強の吉日なので、何もしないで普通に過ごしてしまうともったいない日だと思います。

結婚式・入籍・納車・新築・開業・就職活動・新居探し・引っ越し・財布購入・投資・口座開設・宝くじ 特に無し
寅の日
(とらのひ)

寅の日は12日ごとに巡ってくる吉日です。
虎の黄金色の縞模様は金運の象徴とされることから「金運招来日」といわれており、お金にまつわる行事を行うのに適した日となっています。
また、虎は毘沙門天の遣いということから、毘沙門天のご利益である金運、勝利、開運、商売繁盛、健康長寿の日ともなっております。

そのほか、虎は千里も離れた場所へ行ってもちゃんと戻ってくるという習性があることから「出て行ったものが必ず戻ってくる日」とも言われています。そのことから財布を購入したり、無事に帰ってくることができるということで、旅行に出かけたりするにも良い日となっています。

逆に、結婚式や入籍日など、戻ってきて欲しくないものに関わる日には向きません。
また死者を見送る葬儀も避けた方がよいとされています。中でも、寅の日に香典を出すのはやめましょう。「香典を出してもすぐ帰ってくる」という意味になり、身内に不幸が出る可能性が高まると言われています。お通夜は死者を見送る日ではないので虎の日でも問題ありません。

納車・開業・財布購入・口座開設・投資・宝くじ・旅行

結婚式・入籍・お葬式・香典を渡す

2023年の天赦日は? 最強の吉日をチェック!



2023年1月6日(金)
友引・天赦日・一粒万倍日
天赦日と一粒万倍日と大安の次の吉日である友引が重なるとても縁起のよい日です。
お祝いや新しいことを始めるのに最適です。

2023年3月21日(火・祝)
先勝・天赦日・一粒万倍日・寅の日
2023年の天赦日で、唯一の休日。(春分の日)
天赦日と一粒万倍日が重なる大吉日です。先勝なので午前中(午後2時)までが特に良し。
しかし寅の日でもあるため、結婚式や入籍は避けた方がいいでしょう。

2023年6月5日(月)
友引・天赦日
大安の次の吉日である友引と天赦日が重なる縁起のよい日。
いろんなことに挑戦したり、再スタートを切るのにいいでしょう。

2023年8月4日(金)
大安・天赦日・一粒万倍日
天赦日で大安かつ一粒万倍日も重なるこの日は、2023年で最強の大吉日です!
何もしない一日にするともったいない!
お祝い事、入籍、開業、独立、スキルアップ、新築、納車、引っ越し…
このチャンスを逃さず、何をするか予定を立てておきましょう!

2023年8月18日(金)
先負・天赦日
1日吉日ですが、先負なので午後が特に良し。

2023年10月17日(火)
大安・天赦日
天赦日で大安の大吉日!2023年最後の天赦日です。


一粒万倍日に入籍や結婚発表を行った芸能人



以前は大安吉日や11月22日(いい夫婦の日)が多かった芸能人の入籍、結婚発表ですが、最近は「一粒万倍日」にする人が増えているそうです。あの木村拓哉さんと工藤静香さんの結婚発表も、2000年11月23日の一粒万倍日でした。
2023年も「一粒万倍日」と「大安」が重なる日や、「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる日には、結婚発表の確率が高くなるかもしれません。

<2020年以降で、一粒万倍日に結婚または入籍した有名人>

◎2020年1月22日 一粒万倍日 + 天赦日
結婚発表 朴ロ美(声優)& 山路和弘
結婚発表 LiSA& 鈴木達央(声優)

◎2020年4月30日 一粒万倍日 + 大安
結婚発表 福田彩乃

◎2020年6月5日 一粒万倍日 + 大安
結婚発表 生田斗真 & 清野菜名

◎2020年8月7日 一粒万倍日 + 大安
結婚発表 瀬戸康史 & 山本美月
結婚発表 高安関(力士)& 杜このみ
入籍 アイロンヘッド 辻井亮平

◎2020年8月13日 一粒万倍日 + 大安
結婚発表 インディアンス きむ

◎2020年12月10日 一粒万倍日 + 大安
結婚発表 戸田恵梨香 & 松坂桃李
結婚発表 優妃 & 杉山裕右

◎2021年1月16日 天赦日 + 一粒万倍日
結婚発表 河北麻友子さん
入籍 夏菜さん

◎2021年4月10日 一粒万倍日
結婚発表 ジャングルポケット おたけさん

◎2021年5月8日 大安 + 一粒万倍日
結婚発表 渋谷すばるさん

◎2021年5月19日 大安+一粒万倍日
結婚発表 新垣結衣さん & 星野源さん

◎2021年6日14日 一粒万倍日
結婚発表 山寺宏一さん & 岡田ロビン翔子さん

◎2021年9月1日 一粒万倍日
入籍 小澤征悦さん & 桑子真帆さん

◎2021年9月28日 大安+一粒万倍日
結婚発表 櫻井翔さん
結婚発表 相葉雅紀さん

◎2021年11月21日 一粒万倍日
入籍 内山理名さん & 吉田栄作さん

◎2021年12月30日 一粒万倍日
入籍・結婚発表 坂本昌行さん & 朝海ひかるさん

◎2022年1月11日 天赦日 + 一粒万倍日
入籍 鷲見玲奈さん
入籍 桜井ユキさん & 黒羽麻璃央さん

◎2022年3月26日 天赦日 + 一粒万倍日
結婚発表 King Gnu 新井和輝さん


仏滅に結婚すると離婚率が上がるのか?



結婚や入籍に仏滅の日を選ぶと縁起が悪いと言われていますが、実際どうなのでしょうか?
これまで仏滅に結婚や入籍した有名人を調べてみたところ、今も幸せにしている方も多くいるようです。(りゅうちぇるさんは離婚してしまいましたが)
六曜は時には心を後押ししてくれるものですが、結局のところ大安でも仏滅でも関係なく、気持ち次第で幸せになれるということなのかもしれません。

<仏滅に入籍した芸能人>
◎りゅうちぇるさん & ぺこさん

◎岡田准一さん & 宮崎あおいさん

◎JOYさん & わたなべ麻衣さん

◎塩浦慎理さん(競泳選手) & おのののかさん

◎狩野英孝さん

◎粗品さん & 秋山衣梨佳さん





サンプル・資料ご希望、お見積・お問合せの方はお気軽にどうぞ!

商売繁盛の影に堂島広告 担当:田平・永谷 会社案内・注文方法
Tel.0798-48-8757 Fax.0798-48-8839 info@dojima.net

ページトップへ

HOME